問い合わせ アクセス
Facebook Twitter Instagram LINE Youtube
Skip to main content
利用したい
フードロスマッチング

フードロスマッチング事業~どうぞパスポート~
利用登録者を募集します!

飲食店のフードロスとコロナウイルス感染症等の影響により経済的にお困りの方をマッチングする取り組みとして、「フードロスマッチング事業~どうぞパスポート~」をはじめました。この事業は、賞味期限の短い調理済み食品を利用登録者に発行したチケットと交換することで、廃棄食品の削減につなげる取り組みです。
利用登録を希望の方は東海村総合福祉センター「絆」内、東海村社会福祉協議会までお越しください。
どうぞパスポート利用登録者募集
↓画像クリックでPDFが表示されます
どうぞパスポート利用登録者募集
どうぞパスポートお持ちの方へ
↓画像クリックでPDFが表示されます
どうぞパスポートお持ちの方へ

  • 登録対象者児童扶養手当受給世帯(身分証明書、児童扶養手当受給者証をお持ちください。)
  • パスポート登録料500円(10枚綴りチケット1セット)
  • フードロスとして想定される商品お弁当、パン、焼き菓子、お惣菜など
  • 資料
    →フードロスマッチング事業『どうぞパスポート』申込書(Word)
    →フードロスマッチング事業『どうぞパスポート』申込書(PDF)
  • 問い合わせ東海村社会福祉協議会 地域福祉推進係 TEL:029-282-2804
  • フードロスマッチング~どうぞパスポート~
    協力店大募集!!

    東海村社協では、東海村内のお店で発生するフードロス食品を募集・周知し、経済的に困難を抱える世帯とマッチングすることで、フードロスの削減に寄与し、地域のお店と住民の支え合いの仕組みを推進することを目的とした事業をはじめます。
    ご協力いただける店舗がございましたら下記ファイルをご確認いただき、下記問い合わせまでご連絡ください。
    プロジェクトについて
    ↓画像クリックでPDFが表示されます
    どうぞパスポート協力店募集
    協力店リスト《2022.4.1現在》
    ↓画像クリックでPDFが表示されます
    どうぞパスポート協力店リスト
    ※ご注意※
    ご注意フードロスの数量は限られていますで、各店舗や村社協からSNSで情報発信された際は、店舗等へ予約の電話連絡をとってからお伺いください

    利用したい
    Copyright Tokai vil. Council of Social Welfare. All rights reserved.